【映画】『溺れるナイフ』観たやつ感想教えて!!(ネタバレあり)
166: 2016/11/05(土) 12:23:30.53
作りが完全に文芸作品なのに客層が10代の女の子だらけでギャップが凄かった
168: 2016/11/05(土) 12:54:15.73
>>166
おっさんが1人で行ける環境じゃなさそうだな
おっさんが1人で行ける環境じゃなさそうだな
170: 2016/11/05(土) 14:12:08.48
20歳くらいまでの人の観る作品なのかな
観に行ったらそのくらいの年代の人に囲まれそうで行く気がしない
観に行ったらそのくらいの年代の人に囲まれそうで行く気がしない
174: 2016/11/05(土) 14:44:23.66
Twitter見てると女子高生は
意味が分からなかった、と言ってる子もいるね
何が言いたいのか分からない感じなのかな
意味が分からなかった、と言ってる子もいるね
何が言いたいのか分からない感じなのかな

178: 2016/11/05(土) 15:42:48.05
>>174
後ろの席にいた女子達が
「最後の方アレ?てなったけどハッピーエンドだからまいっかー!」
て言ってたなあ。たぶんクライマックスの
蓮目再登場あたりの流れだと思う。
あの展開、原作未読でわかるのかな。
後ろの席にいた女子達が
「最後の方アレ?てなったけどハッピーエンドだからまいっかー!」
て言ってたなあ。たぶんクライマックスの
蓮目再登場あたりの流れだと思う。
あの展開、原作未読でわかるのかな。
182: 2016/11/05(土) 16:37:37.50
上白石さんの立ち位置はなんとなく伝わったと思うけどなあ
185: 2016/11/05(土) 16:49:48.82
なんかイマイチだった
189: 2016/11/05(土) 19:07:20.59
みました。期待してたのでがっかりでした。
雰囲気でごまかそうとしないでください~って感じ。
雰囲気でごまかそうとしないでください~って感じ。
191: 2016/11/05(土) 19:38:43.76
とりあえず演技は全員すごくよかった
ストーリーはあれ漫画未読の人はどこまで理解できるんだろう
ストーリーはあれ漫画未読の人はどこまで理解できるんだろう

192: 2016/11/05(土) 19:49:18.16
>>191
原作未読です。
最後の方、どちらが夢か現実か分かりにくかったのだけど、「物証」がある方が現実と思っていいでしょうか?
原作未読です。
最後の方、どちらが夢か現実か分かりにくかったのだけど、「物証」がある方が現実と思っていいでしょうか?
208: 2016/11/06(日) 00:49:48.53
原作未読、監督の他の作品も未見だけど、非常に良かった
最後の火祭りで菅田将暉が舞うシーンで泣いた
最後の火祭りで菅田将暉が舞うシーンで泣いた
213: 2016/11/06(日) 01:48:57.30
一番神っぽいキャラ上白石さんだよな。少し離れたところでいつも状況見て囁く。
最後に物語にああいう形で介入してくるとは思わなかったけど。
最後に物語にああいう形で介入してくるとは思わなかったけど。
224: 2016/11/06(日) 09:43:34.59
見終わった後回りの人もみんなよくわかんなかったって言ってたな
242: 2016/11/06(日) 16:34:13.71
小松菜菅田より重岡が光ってた

243: 2016/11/06(日) 16:58:51.20
ラストの火祭りのシーン圧巻
息するのも忘れてた。
個人的にこのシーンだけで見る価値有だわ
息するのも忘れてた。
個人的にこのシーンだけで見る価値有だわ
256: 2016/11/07(月) 01:36:41.85
普通の中高生には難しくて普通の大人には物足りない
中途半端
中途半端
287: 2016/11/07(月) 22:49:25.24
あんな派手な三輪バイクを無免許で運転してたら、
いくら田舎でも逮捕されるんじゃねえの?
親が権力者だから警察も見て見ぬふりなんかな
いくら田舎でも逮捕されるんじゃねえの?
親が権力者だから警察も見て見ぬふりなんかな
299: 2016/11/08(火) 02:12:22.48
とてもいい映画だよ。ラストあたりは凡庸な展開になってしまうが、この映画のよさは等身大の高校生を描いているところにある。はっきりいうとメインテーマはどうでもよく、細部の描写がよい。
304: 2016/11/08(火) 10:27:43.54
>>299
メインテーマがどうでもいいならオリジナルでやればいい
メインテーマがどうでもいいならオリジナルでやればいい
316: 2016/11/08(火) 21:03:24.05
とにかく、重岡と小松にはいいシーンがいっぱいあったと思う。べつに重岡とか初見でなんのイメージも持ってないしね。助演男優賞取ると思う。
328: 2016/11/09(水) 00:35:44.45
重岡良かった
彼がいるから夏芽とコウのキャラが一際立った
彼がいるから夏芽とコウのキャラが一際立った
455: 2016/11/10(木) 20:51:37.96
演技は良かったよなー
色んな経験積んでる菅田とアイドルの底力見せた重岡と本人が10代の不安定さがよく滲み出せてた小松菜と三葉
演者のファンなら見て損ないと思う、この映画を満足だって言ってるのはみんなそういう人たちだしね
色んな経験積んでる菅田とアイドルの底力見せた重岡と本人が10代の不安定さがよく滲み出せてた小松菜と三葉
演者のファンなら見て損ないと思う、この映画を満足だって言ってるのはみんなそういう人たちだしね

458: 2016/11/10(木) 20:57:21.61
ボートから海に飛び込んだ2人の水中撮影のシーンと最後の火祭りのシーンは不覚にも涙がこぼれ落ちた
特に火祭りにおいて、まさに神懸かった菅田将暉と夢とも現実ともつかない小松菜奈が交錯するところは圧巻だったな
ヒロインに「殺してええぇぇ!」と言わせる少女漫画原作映画って滅多にないだろうw
特に火祭りにおいて、まさに神懸かった菅田将暉と夢とも現実ともつかない小松菜奈が交錯するところは圧巻だったな
ヒロインに「殺してええぇぇ!」と言わせる少女漫画原作映画って滅多にないだろうw
656: 2016/11/12(土) 22:50:00.92
宇多丸激褒めモードだな

738: 2016/11/14(月) 00:11:08.64
劇中の挿入歌は最悪だけど溺れるナイフのテーマは本当にいい
新作映画を観るならこちら
公式サイト:U-NEXT
引用元: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1457307089/
挿入歌そのものと、挿入歌のタイミング最悪。なんで、ここで、この歌?ぶち壊しーーー
キャスト、演技は最高!
原作よりも大友がかなりフューチャーされてる