『四月は君の嘘』の実写映画ってなんで原作と違うの…
1: 2016/09/13(火)10:12:53
あれってそもそも原作は中学生の設定のはずやろ
それをなんで高校の設定に捻じ曲げてまで実写化する必要があるんやわけわからん
せめて中学生をギリギリ演じられる年齢の役者をキャスティングして実写化すれば最低限原作ファンの避難は避けられるのにどうしてこんなことするんや
キャストに合わせて映画を作るな原作に合わせてキャストを選べよ
それをなんで高校の設定に捻じ曲げてまで実写化する必要があるんやわけわからん
せめて中学生をギリギリ演じられる年齢の役者をキャスティングして実写化すれば最低限原作ファンの避難は避けられるのにどうしてこんなことするんや
キャストに合わせて映画を作るな原作に合わせてキャストを選べよ
4: 2016/09/13(火)10:21:15
山崎賢人と広瀬すずとか実写化の専門家じゃん
まあ、大爆死しててざまあみろって感じ
まあ、大爆死しててざまあみろって感じ

6: 2016/09/13(火)10:21:33
日本の漫画の大半が中高生設定なのが悪い
主人公が大学生の漫画が少ない
主人公が大学生の漫画が少ない
8: 2016/09/13(火)10:21:50
そもそも2時間の尺が足りない定期
12: 2016/09/13(火)10:24:20
恵まれた原作、主題歌、出演者からのクソ

15: 2016/09/13(火)10:25:38
てか高校生設定でも山崎賢人はがんばっても高校生に見えないんだが
16: 2016/09/13(火)10:25:46
原作好きやったなら作者が今描いてるサッカーのマンガも応援したってクレメンス
22: 2016/09/13(火)10:27:43
>>16
どうせ怪我か病気で死ぬ
どうせ怪我か病気で死ぬ
23: 2016/09/13(火)10:28:07
>>22
同じじゃねーかwwww
同じじゃねーかwwww
19: 2016/09/13(火)10:26:18
作品で勝負しろ

21: 2016/09/13(火)10:26:57
オーディションしらんの?
28: 2016/09/13(火)10:31:07
高校生って設定に無理がないなら別にええやん
32: 2016/09/13(火)10:33:09
ミスコンとかオーディションは初めから選ばれる人が決まってるからつまらん
37: 2016/09/15(木)04:15:23
付き合いで原作知らん状態で見に行ったけど普通に見れたわ

49: 2016/09/15(木)13:06:19
>>37
正直大体は原作のこと考えなければ普通に面白いと思う(小声)
正直大体は原作のこと考えなければ普通に面白いと思う(小声)
43: 2016/09/15(木)04:21:45
正直公正役は良かったで
あと渡りも
あと渡りも

44: 2016/09/15(木)04:23:23
嫌悪感しかない
48: 2016/09/15(木)11:21:59
なんでヒロインが金髪じゃないんですか(怒)
42: 2016/09/15(木)04:21:06
広瀬すず伝説終了
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473729173/
コメントを残す